基本的に機械物に弱いです。
でも、こういうお仕事をしていて、やらないとはじまらないのでしぶしぶやってます。
特にブログやホームページを触っていて感じるのは、オーガナイズする力の欠如について。
思いつくままにわーーーーーーーーと、物事を広げていく癖があるので、
まっさらの所から何かを生み出すのは得意。
でも、出てきた何かを維持したりメンテナンスしたり、
またあるべき場所に治める、という作業がひどく苦手。
そんなときには、ふと昔の写真を見て現実逃避してしまいます。
これはリシケシのシヴァナンダアシュラムからのガンガ。
今、スタジオのホームページをメンテナンスしていますが、
今まで積み重ねてきたスタジオのブログと、
このブログをどうホームページにリンクさせようか試行錯誤しております。
スタジオのブログは全部HP内のブログに纏めてしまって、
今後も継続して行う予定のあるWSやトレーニングのみを掲載していくことになり、
このブログはヤントラと個人的日記とインドグッズのご紹介という方向に持って行きたいのですが、
これがなかなか。
整理する過程の中で、過去のブログ等を見直してみると、
無駄な動きというか、足掻いている跡が見えてほほえましくも恥ずかしいものです。
もう少しスッキリと見やすくしたいのですが、
こんな風に混乱している在り方もまた私らしくてありなのかもしれません。
あ、でも良い流れもいっぱいやってきています。
来月は、お友達のYayoiさんが大阪にやってきて、
スタジオにKamyaのヨガパンツ を持ってきてくれます。
私は彼女の作るヨガパンツがとても大好きで、
去年のインドへの旅でも持って行っていました。
本当にかわいくて着心地がよいので猛烈におすすめです。
ブログやHPでおすすめするというのも、
本当に自分が好きで、人に勧めたい!と思うものしかしたくないなぁ。
そしてそう思ったら、そうしたらいい。誰に縛られるものでもないから。
そういう面では、やっぱりこのお仕事は気楽だな。